会社情報
会社名
SmartHR
所在地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー
設立
2013年
従業員
600人
資本金
9,990万円
売上
153億円
事業内容
「入退社の書類作成」「社会保険・労働保険の各種手続き」等を、かんたん、シンプルにするクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発し
ています。
2015年11月の販売開始からこれまでに約3万社以上の顧客を獲得。現在の継続利用率も99%超を誇ります。
従業員数2名のベンチャー企業から、10万人規模の大企業まで、幅広い企業で導入が進んでいます。
人事をスマートに
課題をなくし、自分らしく働ける社会を
ビジネスプランニング
SmartHR
年収レンジ
600-1400万
勤務地
東京都
仕事内容
【役割・業務内容】
マルチプロダクト戦略実現のためのプロダクトセールス・CS組織の成果創出を支援することをミッションとし、役割を担っていただきます。
ご経験や入社タイミングに応じて下記のいずれかもしくは両方の業務をご担当いただきます。
①担当プロダクト群のセールス・CSのイネーブルメントによる早期立ち上げ、ナレッジマネジメントによる組織全体の生産性の向上
・プロダクトセールス・CSのイネーブルメント
- 営業活動プロセスの標準化、スキル定義や育成指標の検討、学習プログラム構築等
・プロダクトセールス・CSのナレッジマネジメント
- マルチプロダクト戦略下における事業を跨いだナレッジの型化・蓄積・デリバリーを設計したうえで運用改善を回し続ける
②他セールス・CS部門との連携やオペレーションの整備、事業進捗のモニタリング環境の構築と各施策の効果測定
・業務オペレーション設計
- 他セールス・CS部門との連携やオペレーションの整備・再設計、新規プロダクト周りのオペレーションを新しく組む
・事業進捗のモニタリング環境の構築と各施策の効果測定
【募集背景】
SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。
今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。
顧客対応体制についてもアカウント担当とプロダクト専門担当の役割をおき、プロダクト数が急増する中でも質の高い提案ができる体制に移行中です。
その中で24年10月に発足したプランニング&イネーブルメント部は、現在2名体制で担当プロダクト群のセールス・CSの戦略立案と実行支援機能を担っております。
今後プロダクト数の増加と担当プロダクト群の組織人員の増加に伴い、プランニング&イネーブルメント部も更に戦略立案や実行支援の範囲を広げていく予定です。
マルチプロダクト体制をうまく回すための座組の整備やイネーブルメントやナレッジマネジメントによる各事業の成長を最大化させる役割を担い、
プロダクトセールス・CSを組織貢献と生産性高い組織に一緒にグロースさせてただける方を募集いたします。
【ポジションの魅力】
・発展を続ける組織の中での、長期的な土台作りの企画や構築に携われる
・短期成果も出す必要があるため、短期目線と長期目線のバランスを取るという経験を身につけられる
・経営ボードメンバーとの距離も近く、また、各領域を管轄するマネージャーとも近い場所で折衝することができる
・現場課題を理解しながら、組織全体にインパクトがある課題解決に取り組むことができる
・急成長中の日本発SaaSの中で拡大フェイズの組織づくり及び事業拡大を支える企画を経験できる
・立ち上げフェーズ〜拡大フェーズのプロダクトや組織を理解しながら、課題がどこにあり、どのように解決されていくかを当事者のように目の当たりにする事ができる
・SmartHRのプロダクト仕様/仕組みをビジネスサイドから理解することで今後のキャリア幅も広がる
※業務内容変更範囲:会社の定める業務
応募条件
■応募資格(必須)
①の必須要件
・ SmartHRのミッション、バリューへの共感
・自らがオーナーとなり、関係者を巻き込みつつ部門を超えた課題解決を行った経験
・下記いずれかの経験
- 事業会社での企画職(営業企画・事業企画・経営企画など)の経験2年以上
- 営業やCS組織におけるマネジメント経験(営業活動プロセスの標準化、スキル定義や育成指標の検討、学習プログラム構築等に携わった経験)
②の必須要件
・ SmartHRのミッション、バリューへの共感
・自らがオーナーとなり、関係者を巻き込みつつ部門を超えた課題解決を行った経験
・事業会社での企画職(営業企画・事業企画・経営企画など)の経験2年以上または業務コンサルティングの経験2年以上
■応募資格(歓迎)
・システムを使ったナレッジマネジメントの仕組み構築経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・少人数組織のマネジメント経験2年以上
・フィールドセールスもしくはカスタマーサクセスの経験
・SaaSのビジネスモデルへの理解
■求める人物像
・マネジメント志向性のある方
・チームで協働できる方
・具体的な行動につながる分析と提言ができる方
・数字によって裏付けられた考察と提言を行うスキルをお持ちの方
・ビジネスとテクニカル両面に見識があり、様々なプロジェクトやデータ分析を通じて組織力を向上させることに強いやりがいを感じる方
・求められるタスク以上の成果を目指す意欲がある方
・最新のクラウドテクノロジーに対する興味・関心が高い方
・常にベストなものを提供する「改善マインド」が高い方
・スピードが早い環境で働くことに適性がある方
勤務地
〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
※勤務地変更範囲:会社の定める就業場所
給料
給与制度タイプ「スタンダードxスタンダード」のポジションです。
給与制度タイプに関する詳細は、会社紹介資料「給与制度について>制度タイプ」をご確認ください。
当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。
想定年収例 700万円〜1,400万円
想定年収の算出方法
想定年収=月次給与×12か月+成果給※2
月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3
※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動
※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給
成果給を除く年収例は600万円〜1000万円です。
月額は月給50万円※4〜月給100万円※5
※4:月給50万円 (基本給36万6,400円、固定残業代(みなし残業45h相当12万9,020円,みなし深夜8h相当4,580円)を含む)
※5:月給100万円 (基本給73万2,960円、固定残業代(みなし残業45h相当25万7,878円,みなし深夜8h相当9,162円)を含む)